NEC Lavie L LL800/K に Windows10 を導入

まず普通に1911 64bitをインストールしようとすると driver power state failure となってインストール完了できない

OOBEとか出たときによくやる定番、他PCでインストール完了したHDDを移植したが再構成でコケる これはあんまりないので手強さを感じる

古いのならいけるかなってWindows10の初期バージョン 10.0 を試すが入らない

しょうがないので Windows8 を入れてみる 入った

そこから Windows10 にアップグレードしてみる 最新は怖いのでとりあえず 10.0 を入れた気がする 入った

さらに Windows10 1911 にアップグレードしようとしたところ、0xC1900101 – 0x30018 SYSPREP_SPECIALIZE 操作中にエラーが発生したため、インストールは FIRST_BOOT フェーズで失敗しました となった

1511 R3 へのアップグレードを試行、Group Policy Clientサービスによるログオン処理に失敗しました。このユニバーサル固有識別子(UUID)の種類はサポートされません のエラーが出たが、一応アップデート成功。

再度1191へのアップデート試行、やはり FIRST_BOOT エラー しょうがないので RADEON Xpress 1250 のドライバを入れることを試すがイマイチうまくいかず、詰んだので Windows8 からやりなおし

Windows8 インストール、RADEON Xpress 1250 ドライバインストール 多分上手くいった気がする→1911にアップグレード試行、失敗

最終的に、1511より上の状態にするのは断念

コメント

  1. monta より:

    自分もLL800/KをWIN8で使ってました。WIN10にアップにトライしましたが何度やっても失敗するのであきらめてましたが、別のPCでPCMCIAやSDRAMなどのディバイスをコントーロールしているRICOHのR5C847というICがどうもWIN10で何か問題があることが分かりました。
    LL800/KのBIOSではこのICを無効に出来ませんので、ダメ元でマザーボード基板から剥がしてやったら無事WIN10の最新バージョンまで正常動作するようになりました。
    勿論PCMCIAとかSDRAMスロットは使えませんけど、USBポートは正常に使えますので不便はありません。このICは左側のパームレストの下に付いてます。3台ほど同じ改造しましたがすべて正常に動作しています。

  2. きつねこ より:

    なるほどですね、有益な情報ありがとうございます!